こんにちは🌞喜連瓜破美容室の
ヒサハラです❣️
今日は最近よく耳にするお悩み相談です★
Linkにご来店いただくお客様は年齢は赤ちゃんからおばあちゃんおじいちゃんと様々ですが…
特に年配の方によく相談されるのが女性男性問わずですが頭頂部の毛がペタンとするとか分け目が広がって来たなどの頭頂部の変化についてのお悩みを伝えてくれます。
今日はヘアカラーからの観点から解決の道のりを探っていこうと思います❗️
このようなお悩みをお持ちの方はあくまでも僕個人の見解ですがカラーリング頻度が高い方が圧倒的に多いのとカラーリングの繰り返しによる頭皮のカルボニル化。カルボニル化については後で説明いたします。
特にお家で行うホームカラーの方が圧倒的にこの悩みが多いですね…ホームカラーですと染めたいリタッチ部以外の毛先にまでお薬が伸びてどんどん髪が暗くなっていきます。暗くなるとどう見えるか❓頭皮の色は白もしくはベージュに近いいろですよね❓ですと頭皮と髪の色の明度差が開きすぎて余計に頭皮の明るさが際立ってしまい頭頂部が薄く見えてしまいます。
どうしても分け目が広がって見えてしまっていますよね…ではどうすればいいかですよね❓
今回はカラーリングの観点からなのでカラーリングのテクニックでお伝えいたします。
①単純にカラーリングの明るさのレベルを高くする。少しでも頭皮の明るさに近づける。
②ホームカラーをお持ちやめて美容室でカラーリングをする。美容室だと染めたいところだけど染めれる?
③頭皮に薬剤をつけない。毛先にまでお薬を伸ばさない。
④頭頂部付近にカラーテクニックのハイライトを入れてぼんやりと明るくしてボリュームがあるように見せるそして徐々に明るくしていく。
⑤カラーリングの周期を伸ばす。頭皮の生まれ変わりターンオーバーを待つ。だいたい30日から40日で頭皮は生まれ変わります。
5つ出しましたがもっとあると思います。
一度暗くなってしまった髪を明るくするのはお家では簡単ではありません。美容室でも知識がないと髪を痛めることにもなります…困った時はまずプロに相談してみることです★きっと解決策があるはずです❗️安いだけでホームカラーを続けると後で大きな代償が待ってます…そうなる前に一度ご相談ください❣️
⚠️カルボニル化とは簡単にご説明いたしますと頭皮が生まれ変わる前にカラーリングなどを繰り返して頭皮が薬剤焼けを起こし頭皮が硬くなり血行が悪くなり酸素(栄養)が行き渡りにくくなり頭皮と髪をが痩せていく現象。
大阪市平野区瓜破西2-6-12美建ビル一階
美容室 Link
06-7710-2479 ご予約優先制
0コメント